|  2014年モニターさんの声 
 最新のモニターの声はこちらです
 2017年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2016年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2015年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2013年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2012年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2011年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2010年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2009年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2008年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2007年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2006年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2005年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2004年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2003年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2002年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2001年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2000年に寄せられたモニターの声はこちらです
 
 
 
 
| 12月分ご当選 K 様 |  
|  この度はモニターに選んで頂いて、本当にありがとうございました。 とても貴重な体験でした。
 
 「低温殺菌牛乳 飛鳥の美留久」
 とにかく飲んでみて一番印象的だったことは、「味が濃厚!」だということでした。
 本当に普段の見慣れている市販の牛乳とは濃厚さが全く違いました。
 それでいて飲み心地も後味もよく、とても飲みやすかったです。
 そのまま飲むだけではもったいないので、ホットにしたり、コーヒーや紅茶に入れて飲んだりもしました。
 コーヒーや紅茶は、普段とは明らかに違うまろやかな味になって驚きました。
 あっという間に無くなってしまってちょっと物足りない気分です(笑)。
 
 「飲むヨーグルト 飛鳥の酪」
 こちらの第一印象も「味が濃厚!」でした。
 普段ヨーグルトは飲む方ではなく食べる方が多いのですが、飲むヨーグルトがこんなに美味しい物だとは思いませんでした。
 朝食時に飲んでいたのですが、整腸作用が良くて、お腹の調子がとても良かったですね。
 お腹の調子がよくないことが多かったのでこれは嬉しい効果でした。
 
  「飛鳥の蘇」
 これは今まで見たことがない種類のものだったので、最初はちょっと戸惑ってしまいました。
 実際に食べてみると、チーズよりさっぱりとした味で、濃厚さも後味もとても良かったです。
 ワインとの相性も抜群でした!
 特にワイン好きのダンナ様が「美味しい!美味しい!」と言って、あっという間に平らげてしまいました(笑)。
 とにかくユニークで不思議な食感が印象に残るチーズでした。
 
 3品とも共通点は、「濃厚な味」ですね。
 明らかに普段スーパーで買っているものとは味が違いました。(もう少し値段が安くなれば買いやすいのですが。。。)
 今回は本当に貴重な体験が出来ました。機会があればまたやってみたいです。本当にありがとうございました。
 |  
 
| 8月分ご当選 H 様 |  
|  この度は、私、モニタープレゼントに応募して、初めて当選して大変嬉しく、存じます。 
 今日、クロネコ宅配便によって、お約束通り、お昼頃、プレゼント3品が、我が家に到着しましたよ。
 我が家は4人家族です。今日、3品を、4人で、分けて、食べましたよ。
 さて、プレゼントの1品目、牛乳ですが、我が家の住んでいる所、所沢では、近くに牧場がないので、市販の牛乳を飲んでいます。市販の牛乳だと、やはり、薬の味が強いことと、本来牛乳が持っている甘さが、あまり、感じません。ミルク工房さんの牛乳は、コップに注いだ時に、分かりましたよ。すごく、濃厚で、飲むと、薬の味がしなく、本来牛乳が持っている甘さが、口に広がり、すごく、美味しいです。
 私、朝が、すごく、弱いのですが、これを、飲むと、すごく、元気が、湧いてきますね。(本当に美味しいかったです。)
 
 さて、2品目の飲むヨーグルトは、市販の飲むヨーグルトですと、ヨーグルトとミルクの割合が、濃かったり、薄かったり、メーカーによって、甘さが、それぞれ、ですが、工房さんの飲むヨーグルトは、割合がちょうどよく、マッチして、甘さも、絶妙な味を、醸し出して、すごく、美味しい味を、引き出しています。(本当に美味しいかったです。)
 
 さて、3品目の古代チーズ、蘇ですが、色は初めてみる人にとっては、これ、チーズなのって言われるほど、不思議な色でした。
 市販のチーズですと、塩の味が強く、口の中で、ねっとりとなって、あまり、後味が、良くないんですが、工房さんの古代チーズ蘇は、口の中に入れると、チーズが本来持っている甘さ、苦み、酸味、3大味覚が、一体化して、舌の上で上手く溶け合って、すごく、美味しいです。また、この味が、子供の頃に味わった、本当に懐かしい味がするんですよね。
 (本当に美味しいチーズでしたよ。)
 
 
  3品共に食べたんですけど、家族全員、美味しいと言ってくれましたよ。 言葉ですと美味しいと言うしか、表現出来ないのですが、どれくらい、美味しいかと言うと、1度食べると、また、食べたくなるほどの美味しさでしたよ。
 
 最後でありますが、母が京都・奈良が好きなんですよ。
 機会がありましたら、家族でみるく工房へ実際に訪れたいと思います。
 |  
 
| 2月分ご当選 I 様 |  
|  牛から生まれる恵みを全て美味しく頂く事が出来ました。 
 酪・・・市販の飲むヨーグルトの場合は一定の量を摂ると満足するのですが、酪はいくら飲んでもしつこさもなく爽やかな後味でした。
 家族と共に夕食後に楽しみましたが全く次の日に影響もなく本物の良いヨーグルトとは何かを知る事が出来ました。
 
 美留久・・・牛乳は家族の中であまり飲まない方でしたが、美味しくて一人でコップ二杯分頂きました。丁度居合わせた知人も含めて周囲で大好評でした。今まで朝食は御飯党でしたがトーストと牛乳の方も試したい気分になりました。
 
 蘇・・・高級な香りと牛の乳が舌の上でほどけてとろける初感触を味わえました。世界は広く面白い事が沢山眠っている事を、想像や言葉だけでなく体で実感することが出来ました。
 
 実は自分も含め家族は全員懸賞のモニター初体験ですが、こんなに楽しいものだと知る事が出来たのはみるく工房飛鳥さんのお陰です。今度伊勢神宮に参拝した後にそちらに直接伺って購入し家族で贅沢ミルクパーティーを開いて楽しもうと考えています。これからも貴重な味の歴史を伝承し続けて下さるようお願いします。ありがとうございました。
 |  
 
 |