|  2012年モニターさんの声 
 最新のモニターの声はこちらです
 2017年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2016年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2015年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2014年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2013年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2011年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2010年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2008年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2007年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2006年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2005年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2004年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2003年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2002年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2001年に寄せられたモニターの声はこちらです
 2000年に寄せられたモニターの声はこちらです
 
 
 
 
| 12月分ご当選 T 様 |  
|  とてもおいしかったです。 今までに飲んだ牛乳の中で、1番おいしかったです。
 これからも作り続けてください。
 
 いつか、そちらへ行きたいです。
 |  
 
| 12月分ご当選 T 様 |  
|  先日はモニタープレゼントの商品を届けていただき有り難うございました! 早速ですが、それぞれの商品についてモニターさせていただきます。
 
 ※飛鳥の蘇:箱入りで高級感ありますね!甘さ控えめで身体に良いおやつだと思います。ただ、夫は『牛乳のにおいがキツすぎる』と言ってました。
 
 ※飛鳥の美留久:牧場の栄養たっぷりミルクって感じです。美味しかったです。
 
 ※飛鳥の酪:まろやかでとっても美味しいです!果物や野菜と一緒にジューサーで健康ドリンクを作っても美味しく出来ました!
 
 参考にしていただけると幸いです(^^)
 これからも“みるく工房 飛鳥さん”のご活躍を応援しています!
 |  
 
| 11月分ご当選 M 様 |  
|  今回は、モニタープレゼント当選、本当にありがとうございました。 3品ともに、すごくおいしかったです。
 特に、牛乳は、スーパーの牛乳とは、比較できないくらいおいしくて、びっくりしました。
 甘みがあり、濃厚で、最高!
 また、飲むヨーグルトは、思わずおかわりしたくなるくらいのおいしさです。
 是非、リピしたい商品です。
 飛鳥の蘇は、味わうほどに、濃厚なチーズのような感じで、うまみが、じわ〜っと伝わってきます。
 高級品のイメージで、贅沢な気分を味わえました。
 |  
 
| 8月分ご当選 N 様 |  
|  飛鳥の蘇セット当選ありがとうございました。 
 飛鳥の美留久ののど越しの柔らかなさっぱりとしているのにうまみがあるこんな牛乳は生まれてはじめて頂きました。
 お腹もゴロゴロしませんでした。
 一番のお気に入りの飲み方は温めた美留久でコーヒーを入れたこと。
 これは最高、本当に幸せの一杯でした。
 
 飲むヨーグルトももちろん美味でした。
 
 そして、なんといっても驚き感動を覚えた「古代の珍味、飛鳥の蘇」です。
 もちろん口にするのも初めてですがこのうまさは何度か食べ進めていくうちにわかるもの、のように思います。
 塩気とまったりとした口ざわりは癖になりました。
 ご縁があり飛鳥の時代の人々が食べていた「万葉の味」いただけたことに感謝いたします。
 すばらしい体験でした。
 |  
 
| 8月分ご当選 T 様 |  
|  先日はモニター商品をありがとうございました。 届いてから早速いただきました。
 3商品全ての感想を書きます。
 
 まずは、飲むヨーグルト飛鳥の酪
 私は旅先、また店で新商品を見つけたら必ず買うくらい飲むヨーグルトが好きです。
 これまでかなりの数飲んでると思うのですが、飲むヨーグルト飛鳥の酪が一番好きでした。
 これはモニターさせてもらったからとかお世辞とかではなく率直な意見です。
 飲んだ感じは、サラサラではなくどろっとした重い感じなのに、味は重たさやむつっこさが全くありません。
 これは初めての不思議な感じでした。
 ヨーグルトですが市販のもののような酸味が少なく優しい味で本当においしいです。
 飲んでたら1本全部飲んでしまいそうなおいしさでした。
 夫も飲んだのですが、これはおいしい!と感激していました。
 
 飛鳥の美留久
 牧場や工房の牛乳は濃すぎて、牛乳のニオイが鼻につくことがあるのですが、これは全くそういうことはなく、ごくごく飲めるような牛乳でした。
 でも存在感があってしっかり牛乳の味はする上品な牛乳だなと感じました。
 
 飛鳥の蘇
 これもおいしかったです。
 チーズというよりも別のスイーツのような感じでした。
 想像と違ってたのが周りの部分が甘かったことです。
 少しじゃりじゃりとした食感もあってデザートのような感じでした。
 小さいのに何回にもわけて食べたのですが、毎回感激しながら食べました。
 
 文章が下手なので、私が感激したことが伝えきれてないと思いますが、本当においしさに感激しています。
 
  お世辞ではなくこれまでで一番気に入ってます。 中でもヨーグルト。これはぜひぜひまた飲みたいと思いました。
 サイトを見てると小さいサイズもあるようなので、それを買ってみようかなと検討してます。
 本当にありがとうございました。
 |  
 
| 6月分ご当選 P 様 |  
| このたびは、モニタープレゼントに選んでくださり、どうもありがとうございました。 私は夫がフランス人で、フランスに3年住んでおりました。
 フランスのチーズはいろいろ試しましたし、乳製品もいろいろと食べました。
 今回の当選、本当に嬉しいです。
 
 
  早速、飛鳥の蘇を試してみました。説明書きを読み、とても興味を持ちました。 重厚な箱に入っており、高級感があります。
 香りを嗅いでみると、少し香ばしい香りがしました。
 薄くカットし、口に入れてみると、少し驚きました。
 チーズのような味や食感を期待していると、びっくりします。
 甘くないキャラメルのような感じがしました。
 チーズのような塩気もありません。
 初めての味に、もう一カットしました。後を引くおいしさでした。
 食べる前に香りを嗅ぎ、口に入れるのがいいですね。
 自然な味が楽しめました。
 
 私は飲むヨーグルトが大好きです。
 濃厚な味を期待し、○○牧場と書いてある商品を見るとついつい買って飲んでしまうほどです。
 中には期待を裏切られるものもありますが、飛鳥の酪は、濃厚でほどよい酸味と甘みで、とてもおいしかったです。
 
 飛鳥の美留久は、まず、容器がかわいらしいですね。
 ほかのモニターさんのご意見にもあるように、牛乳独特のにおいが気になりませんでした。
 こちらは、父にも飲ませてみましたが、いい牛乳だ、上品な味がしたと言っていました。
 父の父親(私の祖父)は北海道で酪農に携わる仕事をしていました。
 そんな父が言うのですから、間違いないと思います。
 
 
  今回お送りいただいた3品につきまして、大変おいしくいただきました。 飼料からこだわり、古都で大切に育てられている牛さんたちの恵みなんでしょうね。
 生産者の方に感謝します。
 機会がありましたら、ぜひ、購入したいと思います。
 贈り物としても喜ばれそうですね。
 |  
 
| 4月分ご当選 F 様 |  
|  牛乳はすっきり濃厚でフレッシュ感がありとても美味しいです。 飲むヨーグルトは濃厚でコクが有り酸味もちょうど良く一般市販品とは一味違う美味さです。
 どちらの容器もデザインが良いですね。
 飛鳥の蘇は噛むとシャリシャリして牛乳感があり美味しいです。続けて食べたくなります。
 |  
 
| 2月分ご当選 M 様 |  
|  モニター当選させて頂き、誠に有難うございました。 かなり長く挑戦し続けたものの幸運に恵まれなかったため萎えてしまい、応募しない期間が長かったのですが、思いつきで再挑戦したら一回で当選!
 不思議なこともあるものですね。
 
 早速ですが、各商品についての感想を述べさせて頂きます。
 
 まず、<飛鳥の美留久>
 低温殺菌牛乳はこれまでに複数のメーカーの製品を飲んだことがあるので、自分なりのイメージはありました。
 しかし、美留久は別物で本当に美味しい。
 濃厚な味わいなのに後味がスーッと消え潔いのです。
 特に香りが印象的で、私が飲んだことがある低温殺菌牛乳のそれをこれまで“低温殺菌ゆえの風味というものだろう”と甘受していましたが、実はただの臭み(乳臭さ)だったことを知りました。
 
 <飛鳥の酪>
 ヨーグルトはプレーン派で普段ヨーグルト飲料はほとんど口にしないのですが、先の美留久の美味しさから少しだけ期待しつつ飲んでみました。
 美味い、美味い!
 見た目から想像したよりも濃厚で心地よい酸味もあり、口当たりは滑らか。
 甘みが少なめなのも私には嬉しいです。
 原乳だけではなく、技術やセンスの差も感じました。
 
 <飛鳥の蘇>
 単純に“水分を飛ばした牛乳”からイメージできるような味ではありません。
 硬さはセミハードチーズ程度。
 もちろん牛乳の香りはありますが、チーズのような発酵臭は伴っていません。
 たんぱく質も脂質も牛乳の数倍にまで高められているだけあって、食感やホロホロした崩れ方は長熟されたゴーダチーズに似ていますが、当然アミノ酸の析出はないです。
 でも、風味や乳脂肪の甘みなど牛乳としての旨みがとても強いのです。
 高たんぱく質ですが塩が含まれていないので、お酒のつまみに最適!
 
 蘇は最も好奇心をくすぐる商品で、半ば“蘇目当て”のところもありましたが、美留久や酪があれほど美味しかったのは嬉しい大誤算でした。
 
  丁寧に生産すれば、乳製品もこれほど美味しく作れるのですね。 
 素晴らしい体験をさせて頂き感謝しております。
 重ねて御礼申し上げます。
 |  
 
| 2月分ご当選 I 様 |  
|  飛鳥の蘇・・・プレゼントの中で一番興味がありました。実際、綺麗な箱に入っていて、しかも中を開けてみると丁寧に包装がしてあって何か頂くのが勿体無いような気分になりました。説明書に書いてあったように2〜3mmに切って頂きましたが、見た目はキャラメル、口にしてみると何とも言えない味わい深い口どけと言いますか、口の中でとろっと溶けてしまいました。甘さはないのですが、チーズとは違ってチーズ臭さみたいなものが全くなくて優しい味という感じ。1000円はちょっと高いなあと思いましたが、7〜8時間かけて生乳を煮詰めて作り上げると聞き、納得。また、食べてみたくなる味です。 
 美留久・・・こちらもネットで値段を調べてみますと、1本900円。少々、高いなあと思いつつ、家族で頂きましたがあっという間になくなってしまいました。びっくりしたのは牛乳独特の臭いが全くなかったことです。牛乳が苦手な方でもきっとこれなら美味しく飲めるのではないかなと思います。
 
 のむヨーグルト 飛鳥の酪・・・のむタイプのヨーグルトはあまり飲まないのですが、この飛鳥の酪を飲んだところ、やみ付きになる味わいでとても良かったです。甘さも殆どないので、飲みやすいし、お腹にも良かったです。友人とかにも勧めたい1品です。
 
 どれも非常に味わい深いもので美味しかったです。同封されていた、奈良県のガイドマップを見てまた、奈良に行きたくなりました。その際に、みるく工房さまのところへも是非遊びに行きたいです。
 この度は本当にありがとうございました。
 |  
 
 |